WEKO3
アイテム
目的画に対する類似画/非類似画の指定による静止画像検索の一手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/122546
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1225465cee7d3f-aa64-4d02-b7f5-e55af89be8ba
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-09-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 目的画に対する類似画/非類似画の指定による静止画像検索の一手法 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A method for retrieval of a target still image by selecting similar and dissimilar images | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
KDD研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
KDD研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
KDD研究所 | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 一般に静止画像検索システムでは、検索者から検索目的である画像(目的画)の特徴を正確に取り込むことが重要であり、それを実現するための様々な検索手法が提案されている。これらの検索手法における目的画の特徴の取り込みは、基本的に、キーワードやキー画像等の検索キーを用いて目的画の特徴を直接入力させる方法、及びある主旨の基に表示画を指定させる方法に大別できる。後者の方法における従来手法では、検索者に対して目的画に類似している画像(類似画)だけを表示画から選択させていたため、特に表示中に類似画が存在しない場合には目的画の特徴を正確に取り込むことが困難であった。本稿では、検索者に対して、類似画だけでなく、目的画に類似していない画像(非類似画)をも選択させ、更に類似画及び非類似画の選択の履歴を利用することによる画像検索の一手法を提案する。本提案手法により、目的画の特徴をより正確に取り込め、それにより目的画を早く検索・表示できる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第45回, 号 ソフトウェア, p. 205-206, 発行日 1992-09-28 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |