WEKO3
-
RootNode
アイテム
ストアードモジュール/トリガを使ったスキーマ情報管理
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/122526
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/122526c5b95c78-e1c9-48ce-b9fd-9f1920edf53d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-09-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ストアードモジュール/トリガを使ったスキーマ情報管理 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Schema Information Maintenance using Stored Modules and Triggers | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
日本電気(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
日本電気(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
日本電気(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
北海道日本電気ソフトウエア(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
日本電気ソフトウエア(株) | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NEC Corporation | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NEC Corporation | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NEC Corporation | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NEC Software Hokkaido,Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NEC Software,Ltd. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 近年、国際標準としてのSQLも機能強化が進み、これに伴ってデータベースを構成する要素や構造を表現するためのスキーマ情報も複雑になってきている。我々は、リレーショナルデータベース管理システムRIQSII-V2を開発するにあたり、スキーマ情報の発展性を考慮し、SQL自身のスキーマ定義言語によるスキーマ情報の定義と、ストアードモジュールおよびトリガによるスキーマ情報の参照、保守方式を採用した柔軟性のあるスキーマ情報管理方式を開発・実装した。ストアードモジュールおよびトリガは手続きであるが、データベース構成要素の一部を構成し、スキーマ情報として管理される。本稿では、我々の実装したスキーマ情報と、その管理方式を報告する。また、RI(リファレンシャルインテグリティ)に代表される表制約定義のトリガを用いた実装方式を示す。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第45回, 号 ソフトウェア, p. 165-166, 発行日 1992-09-28 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |