WEKO3
アイテム
文書作成支援システムの試作について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/122412
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/122412d0685009-459c-41cd-9653-52b81a802dfd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-09-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 文書作成支援システムの試作について | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Prototyping of document processing system | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
株式会社富士通研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
株式会社富士通研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
株式会社富士通研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
株式会社富士通研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
株式会社富士通研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
FUJITSU LABORATORIES LTD. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
FUJITSU LABORATORIES LTD. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
FUJITSU LABORATORIES LTD. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
FUJITSU LABORATORIES LTD. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
FUJITSU LABORATORIES LTD. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 定型的な業務の遂行を支援するシステムの構築を目指し、定型文書の作成を支援するシステムの検討を行っている。文書には記述項目の間に意味的な関係が存在する。文書の形式が決まっている定型的なビジネス文書では、特にこの特徴は著しい。例えば、何月に出すのかによって時候の挨拶文が決まってくる。また、ある業務を遂行する場合に複数の文書の作成が必要となることがあり、作成する文書の間に関係が存在する場合がある。ある文書のある記述項目によって他の文書の記述項目が決まったり、同じ内容であったりする。この点に着目し、ユーザが容易に文書の作成を行えるように支援する文書作成支援システムを試作した。本稿では、文書における意味的な関係と、その関係を用いて文書作成支援を行う試作システムについて述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第45回, 号 データ処理, p. 261-262, 発行日 1992-09-28 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |