WEKO3
アイテム
時区間表現を用いた時間概念の帰納的学習
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/122310
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/122310c3c1c368-3f97-47e4-a04d-a59a4a275583
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-09-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 時区間表現を用いた時間概念の帰納的学習 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Inductive Temporal Concept Learning from Interval descriptions | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
大阪大学工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
大阪大学情報処理教育センター | ||||||
著者所属 | ||||||
大阪大学工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
関西大学工学部 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
OSAKA UNIVERSITY | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
OSAKA UNIVERSITY | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
OSAKA UNIVERSITY | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
KANSAI UNIVERSITY | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 例題からの概念学習における例題は従来,属性とその属性値の集合として記述されるものが多い.この場合,概念は正の例題を全て含み負の例題を排除するような,与えられた属性に関する記述として獲得される.このようにして獲得される概念は時間の変化に対して静的であるが,これと同時に人間は時間と密接に関連する概念も取り扱っていると思われる.つまり,時間的に変化する世界を考えた場合,複数のイベントがある一定の順序で発生することや,世界の状態がある規則にしたがって推移することにより,ある概念が表される場合が考えられる.本稿では,このような順序関係によって表される概念を時間概念と呼び,これを時区間表現で記述された例題から学習する手法について検討する. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第45回, 号 人工知能及び認知科学, p. 57-58, 発行日 1992-09-28 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |