WEKO3
アイテム
アニーリング法による最適な型付きλ式の導出
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/122302
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/122302e816aa1c-4623-48e4-be9a-0c74c1ddea45
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-09-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | アニーリング法による最適な型付きλ式の導出 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Derive the optimal typed A-formulae with annealing. | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
情報処理振興事業協会(IPA) | ||||||
著者所属 | ||||||
情報処理振興事業協会(IPA) | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Information-technology Promotion Agency.(IPA) | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Information-technology Promotion Agency.(IPA) | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 多数部品から最適な構造物を構成する場合、最適な組み立て順序が存在する。しかし、部品の構造や制約条件などが複雑になると最適な組み立て順序の探索が困難になる。一方、複数プロセスの協調によって同時多発的に組み立てを行なえば、高速な構造生成が可能になる。本研究では、型付きλ式で表現された複数部品から最適な構造を形成する一方式として、アニーリング法による崩壊・再構成機構を提案する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第45回, 号 人工知能及び認知科学, p. 41-42, 発行日 1992-09-28 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |