WEKO3
アイテム
外国人の漢字学習を対象とした環境型知的CAIシステムの構築
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/122133
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1221334311ac5f-ff67-4c1d-a16a-a67b55c4de32
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-09-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 外国人の漢字学習を対象とした環境型知的CAIシステムの構築 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Development of Environmental ICAI System for Foreigners to Learn Kanji | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
徳島大学工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
徳島大学工学部 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Factllty of Engineering, Tokushima University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Factllty of Engineering, Tokushima University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | CAIシステムは教育方法の違いにより教授型教育システムと環境型教育システムに分類される.我身は環境型教育システムの一形態である環境型CAIを知的にした環境型知的CAIの研究を行なっている.環境型CAIシステムは学習者主導による自由学習を主体とするため,学習目標が不明確になったり,ある学習状態で学習が進行しなくなる問題点を持つ.我々は学習者の学習進行を支援する機能を導入した環境型知的CAIを提案する.本研究の対象領域は漢字教育であり対象となる学習者は外国人である.日本の一般的なドリル式漢字学習ではなく漢字の部分構造に着目した字源式漢字学習法を参考にして外国人が漢字を学習する環境を持つ漢字学習CAIシステム漢字工房の構築を行なう. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第45回, 号 人工知能及び認知科学, p. 151-152, 発行日 1992-09-28 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |