WEKO3
アイテム
確率的規則を用いたタンパク質αヘリックス領域予測
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/122011
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/122011b25a6742-e306-4ba4-8e62-6d7d4e92f904
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-09-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 確率的規則を用いたタンパク質αヘリックス領域予測 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Pritein α-helix Region Prediction Using Stochastic Rules | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
NEC C&C情報研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
NEC C&C情報研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
C&C Information Technology Research Labs.NEC Corp. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
C&C Information Technology Research Labs.NEC Corp. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本稿では、タンパク質の二次構造の一つであるαヘリックスの存在領域を確率的規則に基づいて予測する新しい方法を提案し、実験結果により、提案方法が従来手法よりも高い精度で予測できることを示す。タンパク質の二次構造とは、αヘリックス、βシートなどタンパク質の立体的な構造の中で規則的な構造を指す。与えられたアミノ酸配列に対してこれらの領域を予測することは、タンパク質の立体的な構造を理解し、さらに、その機能を解析する上で重要である。1960年代より、情報理論、機械学習、ニューラルネット等に基づいて多くの二次構造予測方法が提案されているが、これらの手法は、3状態(αヘリックス、βシート、その他)予測において、すべて予測率が60%前後にとどまっており([1])、立体構造を理解するのに十分とは言い難い。そこで、筆者らは、まず、アミノ酸配列中の特に重要であると思われるαヘリックス領域を、局所的な配列から従来手法より高い精度で予測する新しい手法を提案する。本手法は、確率的規則の学習理論([5])に基づいている。確率的規則は、アミノ酸配列と二次構造との対応関係に含まれる不確実性を表現するのに適しており、予測率を上げるためには、最適な確率的規則を事例データから学習することが最も重要である([3])。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第45回, 号 応用, p. 343-344, 発行日 1992-09-28 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |