WEKO3
アイテム
音声メッセージングサービスにおけるファイル分散格納手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/121996
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1219966d6083bc-cdc6-4598-8334-72b83835028e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-09-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 音声メッセージングサービスにおけるファイル分散格納手法 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A method to store distributed file in a Voice Messaging Service | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
日本電信電話株式会社情報通信網研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE CORPORATION,Network Information Systems Laboratories | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 音声メッセージング・サービスの進展により多様なアプリケーションが提供されつつあるが、ネットワークとの組み合わせによりサービスに一層のバリエーションが加わることが期待される。現在パソコン通信を始めテキストをベースに掲示板サービスが広く普及している。そのメディアを音声に置き換えたサービスは幾つかの技術的課題から未だ実現されていない。そこで本稿では音声による掲示板サービスに適合するような複数のロケーションに分散、ネットワーキングされた音声蓄積装置群(以降音声蓄積装置をノードと呼び、全体をシステムと呼ぶ)に音声ファイル(以降単にファイルと呼ぶ)を分散格納する手法を検討する。特にシステムをサービスに供するためにはファイルの応答時間が問題になってくるのでそれを解決するためにファイルの複製を生成することが必要になる。本稿では複製生成に関するアルゴリズムを提案する。そのアリゴリズムを簡単に言うと、複製を作った場合にその周囲のノードがそのファイルに関してどのくらい転送時間を短縮することが出来るかを考慮するようなものである。稿末には本アルゴリズムをコンピュータ上でシミュレーションした結果を示す。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第45回, 号 ネットワーク, p. 309-310, 発行日 1992-09-28 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |