WEKO3
アイテム
通信サービスにおけるエラー処理の自動生成
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/121921
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/121921934fcb81-8ce8-4d6f-bda5-a65f58b562df
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-09-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 通信サービスにおけるエラー処理の自動生成 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Automatic Generation of Error Handing Procedure for Communications Services | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
NTTソフトウェア研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
NTTソフトウェア研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
NTTソフトウェア研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NTT Software Laboratories | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NTT Software Laboratories | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NTT Software Laboratories | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 近年、通信サービスは極めて多様化、複雑化してきており、そのような変化に迅速に対応するために通信サービスを効率的に開発する方法が求められている。一般に、通信サービスの構造はサービス本来の機能を実現する部分とそれに付随するエラー処理に分けることができる。エラー処理にはユーザの途中放棄の処理、リソース確保失敗の処理などがある。これらに共通する特徴としては(1)正常系記述に比べて量が多いこと、(2)類似の処理が多いこと、が挙げられ、人手での記述が非常に繁雑である。そのためエラー処理の記述が、サービスの開発、保守を複雑にする大きな要因となっている。エラー処理の自動生成を目指してさまざまな研究が行われている。本稿では、エラー処理の多くが定型パターンに分類できることに着目して、エラー処理のモデルを与える。そして、そのモデルを元に、正常系の記述とエラー処理を生成するための規則からエラー処理を生成する手法を提案する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第45回, 号 ネットワーク, p. 159-160, 発行日 1992-09-28 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |