WEKO3
アイテム
メトリクスの標準化による品質管理
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/121649
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1216495ee724d0-4756-497f-9183-f45cfa1be230
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-02-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | メトリクスの標準化による品質管理 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Quality Management Based on Standardized Metrics | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
日本電気(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
日本電気(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
日本電気(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
日本電気(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
日本電気(株) | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NEC Corporation | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NEC Corporation | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NEC Corporation | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NEC Corporation | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NEC Corporation | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ソフトウェア製品の品質を向上させる為には、出荷する前に作り込んだバグを、できる限り摘出する事が必要である。我々の現場では、開発開始時に作り込むバグ数を予測し、その数を摘出目標として管理する方式をとっている。従来はこの摘出目標値の妥当性や品質の判断基準がなかった為、目標値が妥当でなかった場合、後戻り作業が発生したり納期が遅れたりする事があった。こういった問題を回避する為に、品質状況を分析し、必要な対策をタイムリーにとる為のメトリクスを標準化した。これについて報告する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第44回, 号 ソフトウェア工学, p. 277-278, 発行日 1992-02-24 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |