WEKO3
アイテム
協調的交通システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/121410
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1214102e059046-cd93-43b4-ab4c-54355879814e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-02-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 協調的交通システム | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Cooperating Transportation System | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
東京電機大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京電機大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京電機大学 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo Denki University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo Denki University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo Denki University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 現在の交通システムでは、集中的に静的に列車、飛行機[DEEN90]等の移動体の運行計画が決定されている。運行計画の決定、変更は、複雑であり、頻繁に行えない。このために、本論文では、運行計画を分散的に動的に決定する方式について考察する。移動体が、移動する度に、目的地までの詳細な計画を立てることは、以下の点から問題がある。(1)時間の経過とともに、各領域の状況が変化するために、計画通りに移動できるとは限らない。(2)大規模で、複雑な移動空間を持つ場合には、詳細な計画を立てるための計画量が大きい。このために、本論文では、まず、移動空間を、複数の領域オブジェクトに階層的に分割する。移動体は、まず概略的な上位の領域オブジェクトについての計画を立て、移動するにつれて、より下位の領域オブジェクトについての詳細化した計画をたてる。第2章では、システムのモデルについて述べる。第3章では、移動体の経路決定のための戦略について。第4章では、領域オブジェクトの確保方法について述べる。第5章では、領域オブジェクトでの経路決定方式について考える。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第44回, 号 ソフトウェア, p. 61-62, 発行日 1992-02-24 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |