WEKO3
アイテム
仮名漢字変換における最尤候補選択アルゴリズムの実験
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/121294
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12129402fa0ac0-ece7-41f4-aa64-62b81313af4f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-02-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 仮名漢字変換における最尤候補選択アルゴリズムの実験 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Experiments on algorithm for the selection of the best candidate in Kana-Kanji Translation | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
東京農工大学 工学部 電子情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京農工大学 工学部 電子情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京農工大学 工学部 電子情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京農工大学 工学部 電子情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京農工大学 工学部 電子情報工学科 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Deparment of Agriculture and Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Deparment of Agriculture and Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Deparment of Agriculture and Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Deparment of Agriculture and Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Deparment of Agriculture and Technology | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 仮名漢字変換は今やワードプロセッサの入力手段てしても定着し,学習情報や単語の意味,文法属性などを利用して変換を行い,変換精度を向上させる工夫が一般的になされてきている.我々もこれを重視し,変換結果を決定する評価尺度を一つに限定せず,どんな情報でも自由に利用して変換が行える仮名漢字変換システム(OS/omicron仮名漢字変換システム第2版)を設計し,今回そのプロトタイプを作成した.本稿では,これを用いて行った本仮名漢字変換方式の実現性の評価実験について述べる. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第44回, 号 人工知能及び認知科学, p. 191-192, 発行日 1992-02-24 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |