WEKO3
アイテム
勢力場モデルに基づく囲碁の局面評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/121224
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/121224da397c19-29bf-424b-8d9d-46ced8e4cd79
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-02-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 勢力場モデルに基づく囲碁の局面評価 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Evaluation scheme of Board position in the Go game based on influence field | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
東京農工大学 工学部 電子情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京農工大学 工学部 電子情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京農工大学 工学部 電子情報工学科 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 我々は現在,囲碁対局プログラムの構築を目標とした研究を行なっている.囲碁対局プログラムを作成する上で解決すベき問題のひとつに局面評価がある.囲碁の局面評価の特徴として,(1)単純で主導的な局面評価因子が見つからない(2)パタン認識的な性格の強い問題であるということがあげられる.我々は,(2)に対するアプローチとして,局面評価に勢力場を利用するという方針を立てた.本稿では,勢力場を利用した局面評価の例として,群の認識,評価実験について報告する.群の概念は,人間プレイヤが「ほぼつながっている」と認識している石集合である.我々が局面評価の具体的事例として群を取り上げたのは,群が囲碁の戦略,戦術上の思考の対象として重要であると考えたからである. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第44回, 号 人工知能及び認知科学, p. 51-52, 発行日 1992-02-24 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |