WEKO3
アイテム
魚類形状データベースとそれによる輪郭生成
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/121159
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/121159a44958d7-e55b-4a12-89a9-7e9a9b1933bb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-02-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 魚類形状データベースとそれによる輪郭生成 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Database pf Fish Shape and Outline Drawing process | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
芝浦工業大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
芝浦工業大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
芝浦工業大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
芝浦工業大学 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
SHIBAURA Institute of Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
SHIBAURA Institute of Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
SHIBAURA Institute of Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
SHIBAURA Institute of Technology | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 画像描面システム「CGPAW」(Color Graphic PAinting softWare)における輪郭生成機能ではユーザー自身が輪郭を描く水法を採用している。しかし、この方法だけでは適当な対象については描くことが出来るが、ある程度の標準的な形をしたものを描くのに不都合である。そこで本論文ではユーザーの描画オブジェクトの代表として魚類を取り上げ、代表的な各種の形状の標準的モデルを作成し、データベース化を行う。また、このデータベースを用いることにより、よりユーザーフレンドリーな輪郭生成を行うことを目的とする。本論文では魚類形状をデータベース化するために輪郭生成に用いられていめ主要点の概念を用いて表現し、形状の分類を行い、関係データベースを作成し、それによる輪郭生成について述べている。又、ウィンド環境及び操作手順についても触れる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第44回, 号 データ処理, p. 305-306, 発行日 1992-02-24 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |