WEKO3
アイテム
大規模ネットワークにおけるVLAN管理システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12109
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12109ada3ee1b-f885-459a-aa61-057223b8ace1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2000 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-12-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 大規模ネットワークにおけるVLAN管理システム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | VLAN Management System on Large-scale Network | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:インターネット応用システムの構築と運用管理 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | ネットワーク運用管理 | |||||||
著者所属 | ||||||||
大阪府立大学総合情報センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪府立大学総合情報センター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日立電線株式会社オプトロシステム研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日立電線株式会社高砂工場 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
日立電線株式会社高砂工場 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪府立大学大学院工学研究科電気・情報系専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪府立大学大学院工学研究科電気・情報系専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Library and Science Informaton Center, Osaka Prefecture University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Library and Science Informaton Center, Osaka Prefecture University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Optoelectronic System Laboratory, Hitachi Cable Limited | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Takasago Works, Hitatchi Cable Limited | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Takasago Works, Hitatchi Cable Limited | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Electrical Engineering and Information Science, Graduate School of Engineering, Osaka Prefecture University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Electrical Engineering and Information Science, Graduate School of Engineering, Osaka Prefecture University | ||||||||
著者名 |
宮本, 貴朗
× 宮本, 貴朗
|
|||||||
著者名(英) |
Takao, Miyamoto
× Takao, Miyamoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | パソコンの性能向上やインターネットの普及によるデータ伝送量増加にともなって,ネットワークの伝送容量を有効に使用することができるスイッチが普及しつつある.また,計算機の小型軽量化にともなって,モバイルコンピューティングが急速に普及してきている.そのため,端末を容易に移設することができるVLAN(Virtual Bridged Local Area Networks)機能を備えたスイッチが数多く製品化され,低価格化が進んでいる.しかしながら,VLANを構成するためには,各スイッチに対して複雑な設定を行う必要があり,スイッチの台数が多くなるとネットワーク管理者の負担が指数関数的に大きくなるという問題点が指摘されている.本稿では,VLAN構成情報を含めたスイッチの設定情報を一元的に収集/設定するとともに,複数のスイッチ間のVLAN設定の整合性を検証する機能を有するネットワーク管理システムを提案する.本手法に基づくネットワーク管理システムを実装し,実際に稼働している大規模ネットワークに適用して評価を行った結果,設定ミスが事前に検知できることによりネットワーク障害をなくし,ネットワーク管理者が行う各種の設定作業が大幅に軽減できることが確認された.また,管理システムの処理性能としては,VLAN構成の変更,スイッチ全体の設定に対してそれぞれ最大で20秒/台,2秒/台であり,実用上十分な性能であることも明らかにしている. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | With the massive growth of Internet and mobile computing,broader bandwidth and easier management are required,and switches have become more and more popular in the LAN environment.They not only increase the bandwidth available to end users but also offer flexibility for configuration changes such as moving of terminals.This is achieved by their VLAN (Virtual Bridged Local Area Networks) capability.To construct VLAN, however,complicated switch configuration might put the network administrators under the great overload.In this paper, we propose a network management system whose all-inclusive functions gather and set up the switch configuration including VLAN topology configuration and also check the integrity of VLAN configuration between switches.The proposed system has been evaluated on an actual large-scale operating network and we have obtained a satisfactory results.As the setting errors are found in advance, every setup task,usually done by the network administrators, can be greatly reduced without network error.As for the performance of the management system,the time for VLAN and switch configuration changes are maximum 20 seconds and 2 seconds per terminal respectively, which is good for real use. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 41, 号 12, p. 3234-3244, 発行日 2000-12-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |