WEKO3
アイテム
適応型モデルベース診断システムの並列化
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/121024
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/121024e642d052-8236-47d2-82b5-61c9aa88cb9f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-02-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 適応型モデルベース診断システムの並列化 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
日本電気技術情報システム開発株式会社 | ||||||
著者所属 | ||||||
日本電気技術情報システム開発株式会社 | ||||||
著者所属 | ||||||
日本電気株式会社 | ||||||
著者所属 | ||||||
日本電気株式会社 | ||||||
著者所属 | ||||||
日本電気株式会社 | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 筆者らは診断エキスパートシステムの研究において、これまでの診断方式の欠点を克服すべく、適応型モデルベース診断システムの研究を進めている。この適応型モデルベース診断システムは、モデルベース診断を軸とし、故障箇所を見つけ出すための有効な複数のテストを評価し、その時点で最適なテストを選択する機能を持っている。当初、本システムは逐次マシン上に開発しその研究を進めてきたが、診断対象装置の規模の拡大などに伴い、並列処理マシン上に移植した。これまでに診断過程の並列化の方法や診断過程の並列処理による効果などに関する研究も進めている。筆者らは、この適応型モデルベース診断モデルベース診断システムの並列化の方法に改良を加え、並列化による効果をより引き出すことに成功したのでここに報告する。なお、本システムは新世代コンピュータ技術開発機構において開発された疎結合型並列処理マシンMulti-PSI(16プロセッサ、OS:PIMOS)上に、並列論理型言語KL1(核言語1)を用して実現された。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第44回, 号 人工知能及び認知科学, p. 33-34, 発行日 1992-02-24 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |