WEKO3
アイテム
IRS分析における項目順序性係数に関する基礎的考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/120824
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12082443d87bdc-8e95-4cdb-a3aa-ae3d29cce404
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1992-02-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | IRS分析における項目順序性係数に関する基礎的考察 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A studu of Item Ordering coefficient of IRS Analysis | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
北海道大学工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
北海道大学工学部 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Faculty of Engineering,Hokkaido University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Faculty of Engineering,Hokkaido University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | テキスト項目を媒介にして学習課題間の達成順序を探ろうとする手法は,学習課題系列を決定するプロセスの中で重要な位置を占めている.テスト項目の正答・誤答情報が2値データである場合のテスト間の達成順序の判定法として,代表的なものに竹谷氏の項目関連構造分析(Item Relational Structure Analysis:IRS分析)がある.IRS分析はテスト項目jの達成がテスト項目iの達成を必要条件としていると仮定したとき,仮定に反するjを正答し且つiを誤答する組み合わせが,iとjが独立なときに生起する割合に比べてどの程度かを定量化したものである.IRS分析の手続きは,テスト得点にある閾値を設けてテスト項目に含まれている学習課題が教師の満足いく理解度に到達しているか否かを判断するというテスト得点の2値化が含まれている.したがって,閾値の設定に分析結果が依存する.本稿では,IRS分析の中での順序関係の判定法に関して,G.KellyのPCT(Personal Construct Theory)を用いたGainesとShawの知識獲得法をもとにテスト項目間の達成順序の判定法を考察する. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第44回, 号 情報科学一般, p. 37-38, 発行日 1992-02-24 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |