WEKO3
アイテム
バスダイヤ編成システムの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/120797
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/120797ecc1157a-590e-4d48-be0e-f4616dafdd54
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1991-02-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | バスダイヤ編成システムの開発 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Bus Scaduling system | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
株式会社東芝 | ||||||
著者所属 | ||||||
株式会社東芝 | ||||||
著者所属 | ||||||
株式会社東芝 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
TOSHIBA corp. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
TOSHIBA corp. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
TOSHIBA corp. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | バスや列車などの運行計画には、ダイヤ図が用いられる。バス会社,列車会社にはこのダイヤ図を専門に作成する担当者がいる。従来ダイヤ図の作成は、これらの専門家がグラフ用紙の上に、鉛筆でダイヤ図を作成していた。また、時刻表などの関連帳票も人がダイヤ図からの読み取り,転記,計算を行って作成していた。すべて人手のため、読み取りミス,転記ミス,計算ミスが生じやすく、多大な時間を費やしていた。今回バスダイヤについてダイヤ図の作成から編集,帳票出力までの処理を計算機化したシステムを開発した。以下にその報告をする。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第42回, 号 システム, p. 333-334, 発行日 1991-02-25 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |