WEKO3
アイテム
自律分散アプリケーションソフト支援方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/120788
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/120788adfdd228-d290-4aa4-bae4-9b566f5859d6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1991-02-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 自律分散アプリケーションソフト支援方式 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Autonomous Decentralized Software Design and Programming Support | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
(株)日立マイコンシステム | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所:システム開発研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所:システム開発研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所:大みか工場 | ||||||
著者所属 | ||||||
日立エンジニアリング(株) | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hitachi Microcomputer System Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Systems Development Lab., Hitachi, Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Systems Development Lab., Hitachi, Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Oika Works, Hitachi, Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hitachi Engineering Co., Ltd. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 自律分散ソフトはデータフロー構造であり、モジュールとそのすべての入出力メッセージデータで定義される。モジュールでは、入力データが到着するとプログラムの入力部でプログラムの入力変数にデータ項目ごとに取り込む。アプリケーション処理部では外部へのアクセス、外部からの割込みが一切ない状況でロジックを実行しその結果を出力処理部でメッセージデークに合成し送出する。このように、全てのモジュールとその入出力デークが決まれば、これらの矛盾をチェックすることが可能である。そこで、設計段階でメッセージデータとモジュールの整合性を確保し、これらの結果をプログラムの作成段階へ反映させることにより、自律分散ソフト開発工程全体としての生産性、拡張性、保守性を高めることを狙いとして自律分散ソフト設計開発支援システムを開発した。以下に支援方式と適用例を述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第42回, 号 システム, p. 315-316, 発行日 1991-02-25 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |