WEKO3
アイテム
リモートウィンドウシステム : その1:目的と概要
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/120594
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1205941b51900a-4e59-4052-bc1c-e0a213bf371c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1991-02-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | リモートウィンドウシステム : その1:目的と概要 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | The Remote Window System : Part1: Purpose and Overvew | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
富士通(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
富士通(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
富士通(株) | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
FUJITSU,Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
FUJITSU,Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
FUJITSU,Ltd. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 近年,パーソナルコンピュータ(PC)またはワークステーション(WS)のハード能力およびシステムは著しい進歩を遂げ,その上のアプリケーションのHCI(Human Computer Interface)は,マルチウィンドウ,マウス,アイコン,ボタン等を駆使した優れたGUI(Graphical User Interface)が一般的となってきた.しかし,ホストコンピュータ上のアプリケーションのHCIにはそれ程の大きな進歩はなく,従来のダム端末を対象にしたHCIから脱却出来ていないのが現状である.そこで,われわれは,ホストコンピュータ上のアプリケーションから,PCまたはWSのGUIを利用可能とするための機構を実現した.この機構をリモートウィンドウシステムと呼ぶことにする.本稿では,リモートウィンドウシステムの概要,および構成について説明する. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第42回, 号 ソフトウェア工学, p. 295-296, 発行日 1991-02-25 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |