Item type |
Journal(1) |
公開日 |
2001-03-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ソフトウエアプロセスの持続的な改善を誘導するチェックリストの実装手順 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Procedures for Implementing Checklists that Provide Guidance for Continuous Improvements in Software Processes |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
論文(論文賞受賞) |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
その他タイトル |
|
|
その他のタイトル |
ソフトウェアプロセス |
著者所属 |
|
|
|
NTTソフトウェア株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
NTTソフトウェア株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
NTTソフトウェア株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
NTTソフトウェア株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
NTTソフトウェア株式会社 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NTT Software Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NTT Software Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NTT Software Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NTT Software Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NTT Software Corporation |
著者名 |
福山, 峻一
高木, 英雄
田中, 僚史
渡辺, 道広
中林, 效
|
著者名(英) |
Shunichi, Fukuyama
Hideo, Takagi
Ryoji, Tanaka
Michihiro, Watanabe
Isao, Nakabayashi
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
ソフトウエアプロセスの持続的な改善を推進する方法論として,米国カーネギーメロン大学の能力成熟度モデルCMM$^{?protect?circledR}$(Capability Maturity Model$^{?protect?circledR}$)が注目されてきている.本論文では,このモデルを応用したプロセス改善活動の中核ツールとして,改善を持続的に誘導するチェックリストの1つの実装手順を提案する.チェックリストは,改善を進める現場の現状を診断するために用いられるだけでなく,会社が期待する成熟度レベルに向けて現場を誘導する手段ともなる.このようなことから,チェックリストの作りの良し悪しが,改善活動全体に与える影響は大きく,その効果的な実装方法を追求する価値がある.筆者らは,過去10年近くCMMを参考にした改善活動を実践し,その過程で相当な時間とコストをかけて本論文に提案する実装手順を確立した.確立した手順は,現状の諸課題を入力として,5ステップの処理を経て目的とするチェックリストを生成する.生成されたチェックリストは,多くの実プロジェクトに適用され,その実用性が確認されている. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
The Capability Maturity Model$^{\protect\circledR}$ (CMM$^{\protect\circledR}$) proposedby Carnegie Mellon University has drawn attention as a methodologyfor promoting continuous improvements in software processes.This paper proposes one set of implementation procedures for the checklistwhich provides continuous guidance for such improvements,as the core tool for Software Process Improvement Activities that apply this model.The checklist is not only used as a means of providing a specific diagnosis of the status of improvements in the field;it is also a means of providing guidance in the field that will lead to a level of maturitythat is expected by the company.Given this situation,it is clear that the quality of the checklist has a great influence on overall improvement activities,and that it is important to find the most effective method of applying the checklist.For nearly ten years, we have been carrying out improvement activities using CMM as a reference.During that process,after considerable investments of both time and financial resources,we established the implementation procedures that are proposed in this paper.Using the current issue as ``input,''this procedure follows a 5-step process to create the desired checklist.Checklists created through this procedure have been used in a large number of actual projects,where the applicability of the checklists has been confirmed. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00116647 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌
巻 42,
号 3,
p. 529-541,
発行日 2001-03-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-7764 |