WEKO3
アイテム
ソフトウェア品質保証システムESQUT : 仕様書段階における評価技術
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/120546
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1205468029d84e-6168-4afb-92bc-e3fd895f6049
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1991-02-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ソフトウェア品質保証システムESQUT : 仕様書段階における評価技術 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Software quality evaluation system ESQUT : Quality evaluation of software specification | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
株式会社東芝システム・ソフトウェア技術研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
株式会社東芝システム・ソフトウェア技術研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
株式会社東芝システム・ソフトウェア技術研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
株式会社東芝システム・ソフトウェア技術研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
株式会社東芝システム・ソフトウェア技術研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
株式会社東芝システム・ソフトウェア技術研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
TOSHIBA CORPORATION | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
TOSHIBA CORPORATION | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
TOSHIBA CORPORATION | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
TOSHIBA CORPORATION | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
TOSHIBA CORPORATION | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
TOSHIBA CORPORATION | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 当社では,従来,ソフトウェア生産の工業化を目的とした一貫支援システムIMAPにおける品質保証システムとして,ESQUTの研究開発を行なってきた.ESQUTは,ソフトウェアのライフサイクル全体にわたり品質メトリクスを導入して,品質の定量化を行ない,品質評価を進めていくものである.ESQUTシステムは,ソフトウェア・ライフサイクルの各工程における,品質保証支援手法・ツール群より構築されている.現在,C言語で記述されたソースコードの品質を計測するESQUT-C,TFFで紀述されたモジュール詳細設計谷を計測するESQUT-TFFなどが開発されている.ソフトウェアの品質は,設計工程等の上流工程の段階で決定することが多い.しかし,ソフトウェア設計工程における成果物(仕様書)の品質に関する研究はあまり進んでいない.本稿では,仕様書の品質評価モデルの検討に加え,このモデルを実際の現場にあてはめて,評価し,考察した結果を報告する. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第42回, 号 ソフトウェア工学, p. 200-201, 発行日 1991-02-25 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |