WEKO3
アイテム
動的リンク機能を有するハイパーテキストシステム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/120429
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1204292f1e0470-72db-4d08-8254-ffb2848f15ab
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1991-02-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 動的リンク機能を有するハイパーテキストシステム | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Hypertext System with a Dynamic Link Generation Mechanism | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
(株)リコー 中央研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)リコー 中央研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)リコー 中央研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Research and Development Center, RICOH Co., Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Research and Development Center, RICOH Co., Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Research and Development Center, RICOH Co., Ltd. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 最近、ユーザインタフェースの改良・柔軟な思考をサポートする方法としてハイパーテキスト(ハイパーメディアという言葉も良く用いられるがここではハイパーテキストを用いる)の研究・開発が進んでいる。ハイパーテキストはユーザに使い易いインタフェースを提供するが、リンク情穀の生成が困難・大量の文書内で自分の居場所がわからなくなるといった問題も指摘されている。これはハイパーテキストでは従来のデータベースが持つ集合操作機能・検索機能が不十分なためである。これらの問題を解決するために、ハイパーテキストにデータ検索機能を付加し、動的にリンクを生成する方式が提案されている。例えば、神戸大で開発されたTextLinkでは、リンクの出発点・到着点をSQR風に宣言的に記述することでこの問題を解決している。われわれはオフィスなどに氾濫する大量の文書を効率的に管理する文書検索システムのプロトタイプを開発した。このシステムは文書の内容に基づく検索をキーワードコネクションという知識ベースにファジィ理論を応用することで実現した。現在このシステムの機能強化をはかっているが、新しいシステムではユーザインタフェースとしてハイパーテキストを採用する。ハイパーテキストの使用に当たって上述の問題を解決するため、われわれは文書管理システムに用いたキーワードコネクションを動的リンク生成に応用する。本発表ではこの方式について報告する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第42回, 号 ソフトウェア, p. 179-180, 発行日 1991-02-25 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |