WEKO3
アイテム
二か国語辞典における辞書記述項目の設計
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/120270
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1202709847b1eb-d1c6-4385-bf1f-3185d314b669
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1991-02-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 二か国語辞典における辞書記述項目の設計 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A design for dictionary's description items in the bilingual dictionary | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
日本電子化辞書研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
電子技術総合研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Japan EDR Institute Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Electrotechnical Laboratory | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本報告は、Tubingen大学江沢建之助教授を中心にして進められた二か国語辞典の開発の一環こ関するものである。近年の日本語学習者の増加に伴い、役に立つ日本語辞典の出現が望まれている。従来の二か国語辞典は、日本人が外国語を学習するための辞書であって、日本語側の語義や文中での文法的ふるまいを知っていることが前提となっているため、逆に外国人が利用するには、日本語としての情報が不十分である。我々は、これらの問題を踏まえ、必要な辞書記述項目や辞書項目の配置などを検討し、試作的に記述を進めてみた。ここでは、これらの問題の中で、特に辞書記述項目の配置を中心に述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第42回, 号 人工知能及び認知科学, p. 196-197, 発行日 1991-02-25 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |