WEKO3
アイテム
対話による計算機利用支援(1)システムの構成と対話世界モデル
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/120208
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1202085e247e8e-dc3b-409b-acc6-6970c6ddff93
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1991-02-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 対話による計算機利用支援(1)システムの構成と対話世界モデル | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Supporting computer users through dialogue : (1)An architecture and the model of the dialogue world | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
郵政省通信総合研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
郵政省通信総合研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
郵政省通信総合研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
郵政省通信総合研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Communications Research Lab., MPT | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Communications Research Lab., MPT | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Communications Research Lab., MPT | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Communications Research Lab., MPT | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 計算機を一般の人が利用する機会が増えてくるにつれて、計算機(アプリケーション)とのインターフェースに対する考え方も変化してきた。これまでは、計算機を利用しよう上いう人はマニュアルを読むのが当然と思われていた(仮定されていた)が、いまではそのような考えは受け入れられ難い。誰でも使えるインターフェースが求められており、マウス、メニュー、Direct Manipulation、視覚的インターフェースなど、この方向へ向けて努力がなされてきた。それでも人が新しい計算機/ソフトウェアを使おうとする時に一番良い環境は、近くに使える人がいて、困った時その場で教えてくれることである。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第42回, 号 人工知能及び認知科学, p. 72-73, 発行日 1991-02-25 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |