WEKO3
アイテム
視覚情報処理過程を考慮した特徴抽出符号化法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/120129
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/120129decfe824-ebfb-4dda-817e-05e4a6bedb94
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1991-02-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 視覚情報処理過程を考慮した特徴抽出符号化法 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Image Coding Scheme by Feature Extraction Considering Human Visual Processing | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
防衛大学校情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
防衛大学校情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
防衛大学校情報工学科 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
The National Defense Academy | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
The National Defense Academy | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
The National Defense Academy | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 従来の画像符号化法は,画像を統計的な不規則信号とみなし,その統計的冗長度を圧縮する波形符号化であった.これに対して,画像が構造を持つ図形の集まりとみなして,画像の輪郭情報や領域情報などの2次元特徴量を利用して符号化しようという試みがある.これは,人間の視覚系における情報処理を模した手法で,第2世代符号化(1)と呼ばれている.この報告では,人間の視覚情報処理過程(2)を考慮した第2世代符号化の一手法を提案する.本手法では,被写体の輪郭線を直線で近似したスケッチ画像を特徴として用いる.再生画像は,信号レベルでは原画像との差異は大きいが,受信者である人間にとっては,内容を十分に認識できると考えられる. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第42回, 号 データ処理, p. 317-318, 発行日 1991-02-25 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |