WEKO3
アイテム
Synergetic SIS コンセプトの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/119936
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1199369f0c6ad8-fcfe-4275-a4d9-35d8f7105026
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1991-02-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Synergetic SIS コンセプトの提案 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Propoasl of Synergetic SIS Concept | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所システム開発研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Systems Development Laboratory,Hitachi Ltd | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 近年、戦略情報システム(SIS)の重要性がさけばれ、SISの計画と開発が行なわれている。一方、ニューロ、ファジィといった新しいAI技術や高機能ワークステーションは、情報システムをより人間に近づけ、人と情報システムとの共同作業を可能にしつつある。本報告では、戦略情報システムの一形態として人間と情報システムが協調して企業の競争優位を確立するSynergetic SISコンセプトとそれを記述するフレームワークを提案する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第42回, 号 応用, p. 283-284, 発行日 1991-02-25 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |