WEKO3
アイテム
CSMA方式に基づく無線LANの構成方法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/119910
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11991041ac24ac-6dce-467e-81a4-0941282ec225
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1991-02-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | CSMA方式に基づく無線LANの構成方法 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Construction of Radio LAN based on CSMA | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
大島商船高等専門学校 | ||||||
著者所属 | ||||||
大島商船高等専門学校 | ||||||
著者所属 | ||||||
徳山工業高等専門学校 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Oshima National College of Maritime Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Oshima National College of Maritime Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokuyama National College of Technology | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 高性能のコンピュータが小型化されるにつれて、計算機の利用形態もバッチ処理的なものから分散処理的なものに変わってきている。このためのコンピュータ間通信には同軸ケーブルなどを用いた有線のローカルエリアネットワーク(LAN)が用いられているが、これを無線を使って構成できれば非常に有用である。(1)しかしこの場合、無線通信の特性から、通信プロトコル、ルーティング、トボロジーなどが有線の場合とかなり異なったものになってくることが考えられる。本稿では、無線によるLANのデータリンク層のプロトコルとしてCSMA方式を使うことを前提にした場合のネットワークの構成方法のアルゴリズムを提案し、このアルゴリズムに従って計算機による無線ネットワークの設計を行う。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第42回, 号 ネットワーク, p. 231-232, 発行日 1991-02-25 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |