WEKO3
アイテム
B&Bによる最適系列分割問題における改善と拡張
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/119847
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1198471ea11c26-44f7-4182-9ef1-d073f8d486db
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1991-02-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | B&Bによる最適系列分割問題における改善と拡張 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Improvement and Extension for Sequential Partitions of Graphs | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
北海道情報大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
北海道工業大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
北海道大学 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hokkaido Information University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hokkaido Institute of Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hokkaido University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ノードが連続的な番号を保持し、始点が初期番号、終点が最終番号となり、両端点が異なるグラフを系列グラフG(N,E)と呼ぶ。本論文における最適系列グラフ分割は系列グラフに;対して、各ノードに与えられた重みの総和がブロックサイズP(>0)以下であり、かつ、部分集合のノード番号が連続的挺保持される条件のもとで、カットされるエッジのコストの和が最小となるよう分割する問題である。以上の問題に対して、Branch-and-bound法(B&B)を用いて従来、開発した手法を新たに改良改善し、また新しい問題の拡張を試みる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第42回, 号 基礎理論及び基礎技術, p. 105-106, 発行日 1991-02-25 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |