WEKO3
アイテム
等値面生成のための高速ポリゴン構築方法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11972
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1197248b31a7d-953f-4670-b44e-009d25caf5f5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-05-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 等値面生成のための高速ポリゴン構築方法 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | A Fast Polygon Construction Method for Isosurface Generation | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:コンピュータグラフィクスの新展開 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | 曲面生成・ポリゴン生成・応用 | |||||||
著者所属 | ||||||||
日本アイ・ビー・エム株式会社東京基礎研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学大学院総合文化研究科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
岩手県立大学ソフトウェア情報学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Research Laboratory, IBM Japan Ltd. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Arts and Sciences, University of Tokyo | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Software and Information Science, Iwate Prefectual University | ||||||||
著者名 |
伊藤, 貴之
× 伊藤, 貴之
|
|||||||
著者名(英) |
Takayuki, Itoh
× Takayuki, Itoh
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 等値面は,ボリュームデータ中のスカラ場で同じ値を持つ点の集合であり,一般的にはポリゴンの集合で近似表現される.ここで,等値面のポリゴン頂点の大半は,複数のポリゴンに共有されている.そのため,等値面のポリゴン構築過程では,ポリゴン頂点を検索する処理が必要である.この検索処理は,ポリゴン構築過程の中でも大きな計算量を占めている.本論文では,ポリゴン頂点の検索処理を不要にすることで,高速に等値面のポリゴンを構築する手法を提案する.本手法では,ポリゴン頂点を生成した際に,ポリゴン頂点が接する格子辺を共有するすべての格子を同時に探索し,それらの格子の内部にあるポリゴンにポリゴン頂点を登録する.このポリゴン頂点は,ポリゴン構築の過程で再び必要になることがない.よって本手法では,ポリゴン頂点の検索処理が不要である.筆者らの実装では,本手法によって約20パーセントの処理速度の向上を実現することができた. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | An isosurface is a set of points where the same value lies.That is usually approximated as a set of polygons.Here, most of polygon-vertices of an isosurfaces are sharedby several polygons.Therefore, the polygon-vertex identification process whichsearches for the polygon-vertex generated at the same positionis necessary in isosurfacing methods.The identification process generally occupies the largest part of the computational time in constructing polygons.This paper proposes an efficient polygon construction method forisosurface generation. The method does not require the polygonidentification process, since the method processes all cells adjacentto a cell-edge which a polygon-vertices lies at the same time.In the authors' implementation, the method is about20 percent faster than the conventional isosurfacing methods. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 42, 号 5, p. 1076-1083, 発行日 2001-05-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |