WEKO3
アイテム
教授戦略と適合した教育システムインターフェイスの構築
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/119685
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1196859ce63e76-4d38-4bd2-9dc5-1549d9d4eb45
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1990-09-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 教授戦略と適合した教育システムインターフェイスの構築 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
三菱原子力工業(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
三菱原子力工業(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
三菱原子力工業(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
三菱原子力工業(株) | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 従来のCAIシステムの持つ欠点を克服するための方法の一つとして、学習者とシステムの双方に主導権を持たせうる自然言語インターフェイスの実現が重要と考えられている。一方、計算機資源の制約や学習者の煩わしさを考えるとインターフェイスの持つべき性能はシステムの持つ教授戦略・教育内容に沿って決められるべきである。我々は対象領域知識が階層構造で表現される問題の教授戦略として「検証」に基づく方法を用い、「家族傷害保険の保険金支払条件」の教育システムを試作した。そこでは、教授戦略上必要な会話パターンの分析をもとに、限定された範囲ではあるが学習者にも主導権を持たせられる自然言語インターフェイスを実現した。本報では、システム試作におけるインターフェイスの設計・構築方法について報告する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第41回, 号 システム, p. 231-232, 発行日 1990-09-04 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |