WEKO3
アイテム
並列処理におけるプログラミング支援環境
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/119680
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/119680137d8497-5d53-40f3-a87a-6ec440d353a0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1990-09-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 並列処理におけるプログラミング支援環境 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
富士通(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
富士通(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
富士通(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
富士通(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
富士通(株) | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 科学技術計算の分野でも,マルチプロセッサによる並列処理システムが実用化されてきている.しかし,そのようなシステムが広く一般ユーザに普及するほどには,マルチプロセッサの利用技術は成熟していない.依然として,ユーザによる並列処理プログラミングは困難なものであり,コンパイラによる自動並列化には限界がある.このような現状を打破する方法として,並列処理プログラミング支援環境を整えることが,広く考えられている.ユーザ支援システムを構築することで,ユーザによる並列処理アプリケーション開発を容易なものにしよう,というアプローチである.我々が開発したHPPシステムにおいても,このアプローチをとっている.本稿では,HPPシステム向けに構築した支援システムの概観について報告する. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第41回, 号 ハードウェア, p. 111-112, 発行日 1990-09-04 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |