WEKO3
アイテム
列車運行予測のための協調推論型知識調整方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/119318
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/119318c6bfd623-14f0-4601-b53c-eac8dc8c4de5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1990-09-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 列車運行予測のための協調推論型知識調整方式 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所システム開発研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所システム開発研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所システム開発研究所 | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 列車ダイヤの乱れの回復のための指令業務(運転整理)は、これまで人間の経験と勘に頼って行われていたが、指令員の養成が困難になって来ており、ベテラン指令員の経験的知識を計算機に組み込んだエキスパートシステムの開発が強く望まれている。ところが列車の運行は、路線条件や車両性能などに関する繁雑な物理条件だけでなく、乗客や車両、乗務員運用など社会的、人為的条件が複雑に絡むため、その予測が難しい。特に、交通網の高度発達や都市の列車ダイヤの超過密化により、遅延要因が急速に増大し予測は更に困難になっている。本論文では、この様な列車運行予測の高精度化を目的として予測知識の調整を高効率・高信頼に行なうための協調推論型知識調整方式について述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第41回, 号 人工知能及び認知科学, p. 17-18, 発行日 1990-09-04 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |