WEKO3
アイテム
合成音像による位置表示がGUIにおけるオブジェクト探索に及ぼす効果
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11926
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/119263bdf0719-40da-49a4-8be4-7a6e78b0d6f0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-06-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 合成音像による位置表示がGUIにおけるオブジェクト探索に及ぼす効果 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Effects of Positioning with Synthetic Sound Images on Exploration of Objects in GUI | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:次世代インタラクションのための情報技術 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | マルチモーダル・マルチメディアインタフェース | |||||||
著者所属 | ||||||||
山梨大学工学部コンピュータ・メディア工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
山梨大学大学院工学研究科電子情報工学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Computer Science and Media Engineering, Faculty of Engineering, Yamanashi University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Electrical Engineering, Yamanashi University | ||||||||
著者名 |
小澤, 賢司
× 小澤, 賢司
|
|||||||
著者名(英) |
Kenji, Ozawa
× Kenji, Ozawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ディスプレイ上のオブジェクトの位置を,ディスプレイの4隅に配置したスピーカからの合成音像によって表示するシステムを構築し,GUI環境における有用性を検証した.まず,ディスプレイ上の所望の位置をユーザに定位させる合成音像を生成するために必要な,4スピーカ間の音圧レベル差を定めた.続いて,大型ディスプレイ上で注視領域外にあるオブジェクトの変化を,合成音像によって報知し,視覚により探索させる実験を行った.その結果,スピーカ間に音圧レベル差をつけない従来の方法と比べて,チャネル間にレベル差をつけて探索すべきオブジェクトの位置を知らせることにより有意に速く探索できることが示された. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | A user interface system that positions GUI-objects ona computer display was constructed by using synthetic soundimages with four loudspeakers located at the corners of the display.First, level differences among the loudspeakers were determinedto position any point on the display.Then, experiments were conducted to evaluate the validity of the system.In the experiments,a user was informed about the change of an object existingout of his close observation area with sounds,then seek time for exploring the changed object was measured.As a result,the seek time with the proposed system was significantly shorterthan that with the conventional system in which therewere no level differences among the loudspeakers. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 42, 号 6, p. 1299-1310, 発行日 2001-06-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |