WEKO3
アイテム
ITSネットワーク狭域待時系マルチキャストのためのAdvanced Join方式とその評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11906
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11906b119ab93-67f8-4e2a-9a46-b0e8513f3166
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-07-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ITSネットワーク狭域待時系マルチキャストのためのAdvanced Join方式とその評価 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Advanced Join Mechanism for Multicast Group Management in ITS Networks and Its Evaluation | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:ITSとモバイルコンピューティング | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | プロトコルと通信方式 | |||||||
著者所属 | ||||||||
通信・放送機構横須賀ITSリサーチセンター | ||||||||
著者所属 | ||||||||
静岡大学情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機株式会社情報技術総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
三菱電機株式会社情報技術総合研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
静岡大学情報学部 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
静岡大学情報学部 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Yokosuka ITS Research Center, Telecommunications Advancement Organization of Japan | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Information, Shizuoka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information R & D Center, Mitsubishi Electric Corp. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Information R & D Center, Mitsubishi Electric Corp. | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Information, Shizuoka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Faculty of Information, Shizuoka University | ||||||||
著者名 |
撫中, 達司
× 撫中, 達司
|
|||||||
著者名(英) |
Tatsuji, Munaka
× Tatsuji, Munaka
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ITSにおいては,事故,あるいは何らかのイベントなどの要因により,ある地域に移動端末が集中して存在するため,これら情報の提供を共通リンクを用いて同時に複数移動端末に対してデータ配信を行うマルチキャスト配信が有効な手段となると一般的に考えられている.これらユーザが位置する地域に依存した情報は,その情報の有効期限,あるいは移動端末がその地域にとどまる期間などの制約により,数分程度でのデータ受信完了が求められるという特性(狭域待時系と呼ぶ)を持ち,データ受信を行う移動端末の基地局間移動にともなうデータロスや,経路情報更新によるデータ遅延などの課題がある.本論文では,これら課題に対して,マルチキャストグループへの参加,あるいは配信要求を移動端末の代理ノードで構成される仮想的なグループ(基地局マルチキャストグループと呼ぶ)単位で,事前に,かつ代理処理する方式(Advanced Join方式)を提案し,この方式の有効性について,格子状道路モデルによるシミュレーション評価を行い,受信端末における平均データ受信率,データ受信完了端末台数が向上することを確認したので,その評価結果についても報告する. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In ITS networks,a number of mobile hosts are densely distributed in an area caused by traffic accidents or opening of amusement events.It is expected that the greater part of the mobile hosts will require commonly useful information,such as traffic information, parking information and other driving related information.It will be very effective to provide such information by using common communication channel.In this paper,we newly introduce a BS (Base Station) multicast group for management of mobile hosts belonging to a multicast group.By controlling the members of the group according to the movement of the mobile hosts,it is expected to reduce message traffic for the multicast group management,and to eliminate packet loss during mobile hosts' movement between base stations.We show the effectiveness of the proposal by the result of a network simulator. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 42, 号 7, p. 1790-1800, 発行日 2001-07-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |