WEKO3
アイテム
電子メールシステムにおける手書き情報サービス機能の実現
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/119029
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/119029bc22a8e8-6866-4a16-9bd9-8fdc7eec8f5b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1990-09-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 電子メールシステムにおける手書き情報サービス機能の実現 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所システム開発研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所システム開発研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所システム開発研究所 | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 現存の電子メールシステムの多くは個人間のメッセージ通信手段としての利用が中心となっており、ビジネス分野において本格的に利用されているシステムは未だ数少ないようである。このような現状を打破するための解決策の1つとして、我々は、現行のテキスト主体の電子メールシステムに手書き情報サービス機能を追加することが有効であろうと考え、その実現方式の検討を行った。本稿では、既存の業務形態からの移行性を重視した手書き情報サービス機能の実現方式について考察するとともに、目下開発を進めている評価実験用システムの概要を紹介する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第41回, 号 ネットワーク, p. 241-242, 発行日 1990-09-04 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |