WEKO3
アイテム
LOTOSの状態遷移的解釈に関する一考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/118935
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/118935bb2a78a2-79ca-43e7-8d6a-c6a621060be0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1990-03-14 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | LOTOSの状態遷移的解釈に関する一考察 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Interpretation of LOTOS by State Transition Model | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
東北大学電気通信研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
東北大学電気通信研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
東北大学電気通信研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
東北大学電気通信研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 通信システム及び通信ネットワークの発展にともない、それらの通信プロトコルの仕様を形式的に記述するための方法であるFDT(形式記述技法)の重要性が高まっている。このような状況のもと、プロセス代数型のLOTOSと、拡張型有限状態機械を基礎とするEstelleという、2つのFDTがISOにおいて提案されている。今後、統合的にFDTの研究を進めていくうえで、また、短期的展望としては実装あるいは検証系を実現するためのより現実的なアプローチとして、この2つのFDTに関して、一方のFDTで記述された仕様を他方の仕様に変換することは非常に有益である。本稿では、LOTOSのセマンティクスを状態遷移的に解釈することにより、LOTOSの仕様をEstelleの仕様に変換するための1つの手法を提案する。以前筆者らが提案した手法は、Estelleに同期通信を導入して変換する手法であったが、本稿では、Estelleを非同期通信のままで用いて、LOTOSのセマンティクスをEstelleにおいてシミュレーションするという手法を提案する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第40回, 号 ネットワーク, p. 1429-1430, 発行日 1990-03-14 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |