WEKO3
アイテム
OS/omicron第3版ファイルシステムの設計と実現
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/118574
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1185745d1d3818-e88b-485c-a644-b5be0c5c5ceb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1990-03-14 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | OS/omicron第3版ファイルシステムの設計と実現 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Design and Implementation of File System on OS/omicron Version 3 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
東京農工大学 工学部 情報工学講座 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京農工大学 工学部 情報工学講座 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京農工大学 工学部 情報工学講座 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京農工大学 工学部 情報工学講座 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Computer Science, Faculty of Technology, Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Computer Science, Faculty of Technology, Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Computer Science, Faculty of Technology, Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Computer Science, Faculty of Technology, Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 我々は日本語情報処理およびその環境に関する研究を行っている.これらの研究の一環として,筆者は日本語情報処理を指向したOS(OS/omicron)の研究・開発を行っている.本報告ではOS/omicron第3版(以後OMICRON V3)のファイルシステムに関する設計と実現について述べる.本研究の目的は次のとおりである.(1)OS研究用のOSを実現する:我々はOSに関する研究を行うために,自分自身で手軽に手を加えることのできるOSが必要であると考えた.また認知心理学などの研究で,被験者の打鍵情報のデータを収集する仕組みをOSの中に組み込む応用などを考え,OS内動作に関するデータ収集を指向したOSの実現を行う.(2)系統立った世代管理機能を実現する:ソフトウェア開発や文書管理に世代管理(版管理)機能が有用であることは自明である.本研究では一次元の時間軸にそった世代管理だけではなく,ソフトウェアのプロトタイピングやデバッグを仮定した多次元の世代管理機能を実現する. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第40回, 号 データ処理, p. 726-727, 発行日 1990-03-14 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |