WEKO3
アイテム
オンライン手書き文字認識システムJOLIS-2Eにおけるユーザカスタマイズ機能
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/118387
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11838721d910bb-4f28-45b8-b2ed-4649662ae05a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1990-03-14 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | オンライン手書き文字認識システムJOLIS-2Eにおけるユーザカスタマイズ機能 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | User Customizing Facilities in Japanese On-Line Input System JOLIS-2E | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
東京農工大学 工学部 電子情報工学科 情報工学講座 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京農工大学 工学部 電子情報工学科 情報工学講座 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京農工大学 工学部 電子情報工学科 情報工学講座 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京農工大学 工学部 電子情報工学科 情報工学講座 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京農工大学 工学部 電子情報工学科 情報工学講座 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京農工大学 工学部 電子情報工学科 情報工学講座 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo University of Agriculture and Technology | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | これまで日本語文字のオンライン手書き認識の研究には2つの大きなブームがあった。一回目は1970年頃で、入力装置であるタブレットが開発されて、キーボード以外による入力の可能性が開けたとき、そして、2回目は1980年代に入って日本語ワードプロセッサの開発に刺激されて、素人向けの手書きワープロが指向されたときである。しかし、普及を見ていない。その原因は、字体変形にほとんど対処できないことによる。自然さが売り物の手書き入力で、制限が課せられたのでは、その存在意義を失うのは当然である。これらは、不特定多数の利用が前提になっており、個人個人の字体変形には許容度がほとんどなかった。研究としては、筆順誤りやつづけ字への対処が試みられたが、オンラインでありながら実時間性に極めて乏しく、また、やはり個人への適応能力を欠いていた。しかし、これほど、情報処理機器のパーソナル化が進んだ今日において、不特定多数のユーザに全く均一に対応することにどれ程の意味があろうか。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第40回, 号 人工知能及び認知科学, p. 360-361, 発行日 1990-03-14 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |