WEKO3
アイテム
競合集合の拡張によるプロダクションシステムのデバッグ
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/118352
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1183520a3cd53f-40d9-42b1-a5d5-4410725dede8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1990-03-14 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 競合集合の拡張によるプロダクションシステムのデバッグ | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Debugging Tool For Production System Using Extended Conflict Set | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
早稲田大学 理工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
早稲田大学 理工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
早稲田大学 理工学部 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
School of Science and Engineering, WASEDA University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
School of Science and Engineering, WASEDA University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
School of Science and Engineering, WASEDA University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | プロダクションシステム型エキスパートシステムにおける従来のデバッギング手法は、トレーサによるものが主体である。このトレーサの出力により、競合集合、その時点での作業記憶の変更等に関する情報を得ることができる。その他にも、ブレークポイントを設定したり、指定された要素パターンに一致する作業記憶要素を検索する方法などがある。しかし、これらの機能は、以下のような難点がある。・知識ベースが巨大になると、トレース等による情報量が非常に多くなり、開発者の負担が増す。・バグを含むプロダクションルールが、競合集合に入らない時、上の機能では発見しにくい。本システムは、以上の難点を克服し、開発者の負担を最小限にし、デバッグを支援することを目的としている。以下では、プロダクションシステムとして、OPS5を例にとって説明する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第40回, 号 人工知能及び認知科学, p. 292-293, 発行日 1990-03-14 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |