WEKO3
アイテム
分散視覚エージェントを用いた複数人物追跡システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11831
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11831ec23a700-5d2f-41c2-82fd-42b5b60e2d78
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2001 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-11-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 分散視覚エージェントを用いた複数人物追跡システム | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Tracking Multiple Persons Using Distributed Vision Systems | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | 画像・図形認識 | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京大学生産技術研究所,科学技術振興事業団(JST) | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院基礎工学研究科システム人間系専攻 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
広島市立大学情報科学部情報機械システム工学科 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
大阪大学大学院基礎工学研究科システム人間系専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Institute of Industrial Science, The University of Tokyo, Japanese Science and Technology Corporation (JST) | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Systems and Human Science, Graduate School of Engineering Science, Osaka University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information Machines and Interfaces, Faculty of Information Sciences, Hiroshima City University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Systems and Human Science, Graduate School of Engineering Science, Osaka University | ||||||||
著者名 |
中澤, 篤志
× 中澤, 篤志
|
|||||||
著者名(英) |
Atsushi, Nakazawa
× Atsushi, Nakazawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本論文では,複数の観測エージェントによって環境の観測を行う「分散観測システム」を用いて,複数対象の同時追跡を可能にする手法を提案する.本システムは画像入力・処理機能および通信機能を持つ複数の「観測ステーション」から構成されており,その上には自律的に画像認識を実行するプログラム(観測エージェント)が並列動作する環境が実装されている.観測エージェントは各観測ステーションにおいて観測可能な対象と1対1に対応し,自律して対象の追跡・位置計測・色情報の取得を行う.複数の観測ステーションによって複数対象を効果的に観測するためには,複数の観測ステーションで観測している対象の対応付けが不可欠である.本システムでは,同一対象を注視する観測エージェントが「エージェンシー」と呼ぶエージェントの集団を形成することでこの問題を解決する.このエージェンシーの形成は,観測エージェントが互いの観測結果を相互評価することにより行われる.実験では複数台の観測ステーションが存在する広域において,複数人物が歩き回るタスクを行った.人物領域の重なりなど対象の同定が困難になる状況が生じたが,正しく対象を追跡することが可能であった.また,計算機上のシミュレーション実験によって本アルゴリズムと従来の情報集中型アルゴリズムとの違いを明らかにした. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This paper shows the multiple targets watching method using the Distributed Vision Systems (DVS).DVS is constructed with some ``watching stations'' that consist of a camera and an image processor and a computer network connects them.On each watching stations,visual perception programs (called ``seeing agents'') works in parallel and they correspond with targets one-to-one.Each seeing agent tracks a target and measures its position and typical colors.The target matching between watching stations is necessary to realize effective distributed observation.In our systems,this method is achieved by grouping agents into `agency' that are watching same targets.This grouping is done according to their measurement results.We tested this algorithm on two experiments.One is run on the real scene and another is a computer simulation.The former experiment shows our method is effective for multiple target tracking tasks on real scene,and later show the difference between our algorithm and conventional information-centralized algorithm. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 42, 号 11, p. 2699-2710, 発行日 2001-11-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |