WEKO3
アイテム
入門用C言語サブセット教育支援系の試作
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/118211
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/118211da5c03a4-9228-488d-a54c-c4ffe05f0270
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1990-03-14 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 入門用C言語サブセット教育支援系の試作 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | The C Subset Prototype of Educational support for Introductory Courses | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
山梨大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
山梨大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
山梨大学 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
YAMANASHI University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
YAMANASHI University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
YAMANASHI University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | プログラミング言語Cは,UNIXのシステム記述用言語として発達してきた.現在は多くの人が広範囲に使用している.C言語は表現力が豊かであり,簡潔な記述で,強力である.そのため,使いこなせすことは,難しい.同一機能を複数通りの記述ができるため,初心者にはわかりにくい.そこでC言語のプログラミングの問題点を考察し,プログラミングの予備知識がある人を対象にした,効率よく学ぶためのサブセットの処理系を試作する. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第40回, 号 情報科学一般, p. 19-20, 発行日 1990-03-14 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |