WEKO3
アイテム
ユーザインタフェース管理システムにおける対話の設計
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/118140
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/118140d9797218-3539-4453-b5bb-796a2740a5f4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1989-10-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ユーザインタフェース管理システムにおける対話の設計 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Dialogue Design for the User Interface Management System | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
三菱電機東部コンピュータシステム(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
三菱電機東部コンピュータシステム(株) | ||||||
著者所属 | ||||||
三菱電機東部コンピュータシステム(株) | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
MITSUBISHI ELECTRIC COMPUTER SYSTEMS(TOKYO) CORPORATION | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
MITSUBISHI ELECTRIC COMPUTER SYSTEMS(TOKYO) CORPORATION | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
MITSUBISHI ELECTRIC COMPUTER SYSTEMS(TOKYO) CORPORATION | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 近年、ユーザインタフェースに関する研究が、米国を中心にさかんに行われている。特にGraphical User Interface(以下GUI)の分野で活発な活動が展開され、目覚ましい成果をあげてきている。一方、ユーザインタフェース部をアプリケーション・プログラム本来の処理部分から分離して開発できるシステムをUser Interface Management System(UIMS)と呼んで、さまざまなアプローチによるシステムが開発されてきている。エンジニアリング・ワークステーション上の対話型ソフトウエアのほとんどは、GUIを用いている。GUIを用いた対話型ソフトウエアは、ユーザにとって親しみやすいものとなるが、システム側の対話制御は複雑になることが知られている。UIMSは複雑になりがちな対話制御を、効率的に開発するために有効である。今回、プロダクション・システム(以下PS)をベースにしたUIMSを用いて、アプリケーション・プログラムのユーザインタフェース部の開発を行った。本論文は、その開発経験から本UIMSを用いた対話定義の記述に関する一方法について報告する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第39回, 号 システム, p. 2163-2164, 発行日 1989-10-16 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |