WEKO3
アイテム
統合化3D-NCシステムの構築
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/118132
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1181326e53e35e-a83f-4483-b00b-395dee6620e4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1989-10-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 統合化3D-NCシステムの構築 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Development of Integrated 3D-NC system | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
日本アイ・ビー・エム株式会社 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Yamato Laboratory,IBM Japan,Ltd. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 製造業の大きな目標の一つに,設計から製造までの期問短縮の実現がある。この背景として,市場環境に於ける開発・製造のハイテンポ化に伴う製品サイクルの短命化及び多種多様化する製品群がある。さらに,近年開発される部品は従来以上に精密化してきている。また,CADシステムは,従来の2D(Dimension)に代り,3Dが自由曲面のみならず,一般の機何形状の設計にも使われ始めている。この様な環境の下で,今回CAMシステムの全面的作り替えを行った。作り替えを行うからには,世の中で先端的なシステムを構築したい。そして,構築されたシステムを製造業を取り巻く環境の変化に耐えられる拡張性を保持したいという目標を持った。そして,使い勝手の向上を考慮し,大半の処理はグラフィック端末に向かった状態で作業が完了するように配慮し,今回報告するシステムの開発を行った。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第39回, 号 システム, p. 2148-2149, 発行日 1989-10-16 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |