WEKO3
アイテム
意味記憶システムIX : 意味ネットマシンIXMプロトタイプでの処理実験
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/117927
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/117927cf34e1ed-9a08-4cb3-bcc5-8959d8891511
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1989-10-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 意味記憶システムIX : 意味ネットマシンIXMプロトタイプでの処理実験 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Experiments on the Prototype of the Semantic Network Machine IXM | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
電総研 | ||||||
著者所属 | ||||||
電総研 | ||||||
著者所属 | ||||||
電総研 | ||||||
著者所属 | ||||||
電総研 | ||||||
著者所属 | ||||||
電総研 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Electrotechnical Laboratory | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Electrotechnical Laboratory | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Electrotechnical Laboratory | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Electrotechnical Laboratory | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Electrotechnical Laboratory | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 意味ネットワークは自然言語処理、知識ベースをはじめAIの種々の分野で広く利用されてきたが、実用の大規模な意味ネットワークが開発された例はほとんどない。これは、意味ネットワークの増大に伴って計算量が爆発的に増加し、既存の計算機では処理しきれないためである。計算量の増加を抑制し、より大きな意味ネットワークを扱えるようにするには、処理アルゴリズムのオーダを低減することがポイントであり、そのためには超並列計算機の導入が必須である。このような観点から電総研では意味ネットワーク処理向き並列マシンIXMの開発を進めている。IXMは、大容量連想メモリを備えたマルチプロセッサシステムである。現在稼動中のプロトタイプは、連想メモリをすべて実装すると、PEと連想メモリの並列性をあわせて100000以上の並列性を有する高並列計算機である。本稿ではIXMプロトタイプの概要とこれを用いた意味ネットワークの処理実験を報告する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第39回, 号 ハードウェア, p. 1744-1745, 発行日 1989-10-16 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |