WEKO3
アイテム
バッファ法による視線探索法について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/117481
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/11748174b5af15-3d60-477d-a8a6-998747ddf0d8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1989-10-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | バッファ法による視線探索法について | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Ray tracing by Zbuffer method | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
電気通信大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
航空宇宙技術研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
航空宇宙技術研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
University of Electro Communications | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
National Aerospace Laboratory | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
National Aerospace Laboratory | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 多面体(6000-10000平面程度、以下モデル)を処理する場合、高速性を重視してZバッファ法やスキャンライン法を採用する事は多いが、視線探索法を採用した場合の実行速度や実行サイズ等について実用性を報告する。本手法で視線探索法をベースとする理由としては、第一にアルゴリズムの単純性、拡張性等により既存の計算機システムで短期間に効果的なシステムを実現可能である事、第二にZバッファ法等の手法と異なり透視変換が不要である事、等があげられる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第39回, 号 データ処理, p. 866-867, 発行日 1989-10-16 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |