WEKO3
アイテム
PDLにおけるアウトラインフォントについて
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/117455
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/117455d7f6e67d-709b-4027-adb0-e31cbca457c1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1989-10-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | PDLにおけるアウトラインフォントについて | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Outline Font in PDL | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
東芝ソフトウェアエンジニアリング株式会社 | ||||||
著者所属 | ||||||
株式会社東芝情報通信システム技術研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
株式会社東芝情報通信システム技術研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
株式会社東芝情報通信システム技術研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
株式会社東芝青梅工場ワープロ部 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
TOSHIBA SOFTWARE ENGINEERING Corp. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
TOSHIBA Information and Communication Systems Laboratory. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
TOSHIBA Information and Communication Systems Laboratory. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
TOSHIBA Information and Communication Systems Laboratory. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
TOSHIBA Corp.OME WORKS. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 近年PDL(ページ記述言語)を取り入れた卓上出版システムが増加している。PDLの代表的なものであるPost-Scriptは、曲線アウトラインフォントを採用している。又、高級ワープロ等では、今までのドットフォントに代わり直線アウトラインフォントを採用しているものもある。本稿では、直線及び曲線アウトラインフォントについてソフトウェアによる文字の展開及び生成時間に焦点をあて考察をおこなった結果について述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第39回, 号 データ処理, p. 818-819, 発行日 1989-10-16 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |