WEKO3
アイテム
自然言語処理と概念の体系化について(3)
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/117409
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/117409f431b620-aa8e-4f0e-844c-8bbc727a37bc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1989-10-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 自然言語処理と概念の体系化について(3) | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Natural Language Processing and Systematization of Concept (3) | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
姫路短期大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
九州工業大学 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Himeji College | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Kyushu Institute Technology | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 「自然言語処理と概念の体系化」と題して情報処理学会第37回(昭和63年後期)全国大会で発表した。さらにその続編を「自然言語処理と概念の体系化(2)」と題して情報処理学会第38回(昭和64年前期)全国大会で発表した。今回のものはその続編と考えていただきたい。概念の体系化を行うにあたって概念の属性をどのように収集するかということは重要な課題である。ここではUDCの利用を考えてみる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第39回, 号 人工知能および認知科学, p. 726-727, 発行日 1989-10-16 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |