WEKO3
アイテム
動詞の意味記述とテンス・アスペクト
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/117363
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1173633c88400d-cf5e-45ee-a522-38cb7ea5f0ab
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1989-10-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 動詞の意味記述とテンス・アスペクト | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Semantic Description of Verbs from the Viewpoint of Tense and Aspect | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
(財)新世代コンピュータ技術開発機構 | ||||||
著者所属 | ||||||
(財)新世代コンピュータ技術開発機構 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
ICOT | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
ICOT | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 自然言語理解の処理において,テンス・アスペクトの情報は述語の意味を決定する上で重要な役割を果たす.この情報は主として辞から得られるが,表層的な解析ではこの段階で多くの曖昧性が生じ,述語のテンス・アスペクトを正しく決定することは困難である.正しい処理を行うには文中の他の要素を参照して曖昧性を解消しなくてはならない.ここでは,文のテンス・アスペクトを決定する機構を,文の意味構成の段階と,それ以降の推論の段階との2段階に分け,効率的に曖昧性を解消する方式を提案する.また,それに利用する辞書記述の枠組みについてもおおまかに述べる. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第39回, 号 人工知能および認知科学, p. 638-639, 発行日 1989-10-16 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |