WEKO3
アイテム
文庫本自動点字翻訳システムにおける漢字かな変換について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/117345
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1173452bfff6dd-1ddc-4e71-9a81-e7f7dff436e3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1989-10-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 文庫本自動点字翻訳システムにおける漢字かな変換について | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | On Kanji-Kana translation for Braille translation system for novel books. | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
岡山理科大学 工学部 電子工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
岡山理科大学 工学部 電子工学科 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Okayama University of Science. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Okayama University of Science. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 視覚障害者に対して文字情報の獲得を支援する為の,文庫本自動点字翻訳システムにおける漢字かな変換部分について述べる.現在,点字には,かな点字と漢点字があるが,漢点字においては,その構造も意味も違う2方式が存在し,かつ,かな点字と比較するとそれほど普及していないことから,本システムではかな点字を翻訳対象にした.このため一般に用いられる日本語文書(具体的な対象としては文庫本小説)が漢字かな混じり文であることから,漢字部分を読みに置き換える処理が必要となる.また,点字を表記する場合には分かち書きが必要となることから,これらの2つの課題を解決するための手法について考察する. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第39回, 号 人工知能および認知科学, p. 602-603, 発行日 1989-10-16 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |